教室たより秋号できました
来月開催されるピティナ・ピアノステップ
参加の皆さんだけでなく、アドバイザーの先生のよるトークコンサートなどへの
お誘いと案内
講師の学び紹介などを載せています
子どもクラスのご家庭に配布しています
教室だより夏号が出来ました
こちらは子どもクラスのご家庭に配布しています
季節刊なので、少し前の行事なども紹介しています
間も無く案内が始まる、ピティナ・ピアノステップのチラシが出来てきたので
その紹介と、発表会について記載しています
順次配布していきます
子どもクラスに配布している教室たより、季節刊で春号が出来ました
今回は講師の活動お知らせが多くなってしまいましたが
音楽に関することばかりなので、関心を持ってもらえたら幸いです
春に向けて、今月末に配布していきます
教室たより冬号出来ました
ジュニアクラスのご家庭に配布しています
季節刊なので、少し前の秋の行事やイベントの報告
そして新年に開催する子どもクラス新年会の案内などです
順次配布していきますね
先月開催したピアノステップ参加者には、ピティナパスポートが配布され、演奏の記録が記されています。
教室から参加の皆さんには、今年、お好きな作曲家スタンプで頑張りを讃えました。
スタンプは5種
どの作曲家がお気に入りでしょう。
教室たより「poco a poco」秋号出来ました
教室たよりは季節刊で
教室の行事、講師が参加している学びやコンサートなどを紹介しています。
今回は、子どもクラス「夏のお楽しみ会」の内容も載せています
順次配布していきますね
子どもクラス夏の会は
「おんがくパズル」をしました
同じリズム形態を通してゴールを目指したり、縦・横のクイズに答えて正解を見つけたり・・・と、工夫されたユニークな内容で、子どもたちもサクサクと取り組んでいました。
普段のワークブックとは違った面白さがあるようです。
パズルのあとは、ピティナ・ピアノステップで弾く曲を、こちらも普段とはちょっと異なる取り組みで楽しみました
今年はお盆の月に開催となった為、お出かけで欠席も多くて残念でしたが、
次は新年会を楽しみにしていてね
子供クラスに配布している教室たよりpoco a poco
夏号出来ました
講師の活動報告と、夏のお楽しみ会や発表会の案内などを載せています
配布中です
教室便り春号出来ました
こちらは、子どもレッスン生の保護者宛に配布しています
昨今のマスク事情、コンサートの紹介、イベント情報などを載せています
順次配布していきますね
もう何年も子どもクラスではクリスマス会をしていなかったのですが
「クリスマス会したい!」と言われて
急遽、希望の子たちとすることに・・・
と言っても、何かしら学んで欲しくて
音程カードで「ババ抜き」したり
クリスマス曲を弾いたり、即席の連弾したり
そして、お菓子を入れてクレーンゲームに挑戦
これが一番盛り上がったかな
サンタ帽の子ども達と、私もサンタエプロンをして
楽しみました
教室便り冬号出来ました
秋に開催し参加したピティナ・ピアノステップの様子
講師が行ってきたコンサートの紹介
年明けに開催する新年会のお誘いなどを載せています
年内最終のレッスン時に配布していきますね
A君は、レッスン室に入ってくるなり
貼っている音楽年表を眺め、何かを探しています
「あっ、あった。サン・サーンス」
音楽の時間に(動物の謝肉祭)の音楽鑑賞があったそうです
サン・サーンスってどのこの国の人?
「フランス!」
他にも、授業で解説をよく聞いているのがわかって嬉しくなりました
作曲家事典見せながら、
「ライオンの行進」「白鳥」などさわりを弾いてあげると
鑑賞した曲を思い出すように聞き入っていました
次回までに楽譜を用意しておくね
学校の音楽の時間とピアノのレッスンが
リンクしていくのは楽しみです
(教科書の画像より)
教室便り秋号を配布します
保護者の方に向けて
夏休みに開催した行事のこと
講師が出かけたコンサートや夏期講習の話を写真とともに紹介
来月開催の子どもたちが参加するピティナ・ピアノステップに向けての取り組みなどを
載せています
順次配布していきますね
先月末、毎年恒例、子どもクラス夏のグループレッスンを開催しました。
普段のレッスンで出来ない、ピアノ演奏に役立つ音楽の色々を
楽しみながら取り組んでもらおうと
ごく少数のグループ毎で行なっています
今年のテーマは、春畑セロリさんの新刊「カードでさっきょくゲーム」です
日頃の楽譜を離れ、音符の書かれたカードを使って
音遊びやリズムを体験しながら
音づくりにつながっていけば良いなと思っています
当日の様子はレッスンブログに載せています
先日、田村智子先生の「バッハリスニングインヴェンション無料講座」を受けました
素晴らしい取り組みで尊敬している先生の、
バッハ導入のためのユニークな発想に感銘を受けました
初歩の子どもにも、楽しんで自然に取り組める方法は、
練習嫌いの子の他の教材にも応用出来そうですね
早速取り入れて見たいと思っています
教室たより夏号が出来ました
行って来たコンサートの事
本の紹介
今後の行事に向けて・・・などもり沢山の内容になりました
準備の始まるピティナステップのチラシと共に配布していきます。
教室便り春号出来ました
特集は
新年に行った新年会の内容と取り組みについて
子ども達の様子など
そして本の紹介3つ
1つはストリートピアノから活躍されている今話題の人が書かれた本
子ども達の中にも憧れがあるようで、
活躍までのピアノに取り組んできた頑張りなども知ってもらえたらと思います
あと2つは
漫画風に読みやすい、偉大な作曲について書かれたもの
こちらは教室にも置いています
お菓子の箱から出来るピアノも紹介しました
順次配布していきますね
今年初めてのリモートレッスンを行いました
コロナ感染拡大により学年閉鎖になった子どもの家庭からの依頼です
昨年も行なっていてお互いに慣れてはいるのですが、久しぶりでちょっとドキドキ。
今年はiPadも新しくしたので、昨年より画面も見やすく音も良かったような気がします
更に、私の進化?で、宿題のワークブックをLINEに送ってもらい、
画面上に添削して送ることが出来ました。
表示カードを使っての指示もスムーズに。
合わせ演奏が出来ないもどかしさはありますが、子ども達も楽しそうで良かったです
子どもクラスは、新年会という名のグループワークから始まります。
今年のメインは
プッシュポップバブルが大好きな子どもたちにと購入した、
フィンガートレーナーを使ったお指の体操と
「わお〜んあそび」テキストから和音で遊ぼうです
そして最後に演奏して
次のレッスンへの意欲を高めて行きました
当日の様子は→子どもクラス新年会
教室便り冬号が出来ました
GOTO PIANO ROOMの子どものレッスン生の保護者宛に
季刊で発行しています
秋に開催し、レッスン生が参加したピティナ・ピアノステップの報告と写真
ショパン国際コンクールのこと
新年会開催についての案内 などを載せています
子どもクラスに配布している「教室たより(ぽこ あ ポコ)」が出来ました
8月に開催した「夏のお楽しみ会」の様子を写真を添えて紹介しました。
またピアノランド作者、樹原涼子先生の役立つ言葉紹介
10月に開催のピティナ・ピアノステップに向けた
追加レッスンの事、当日までの流れをお知らせしました
レッスンの日に順次配布していきますね
GOTO PIANO ROOM♪の子どもクラスでは、夏と冬に小グループで集まって
音楽ワークを任意参加・無料で行っています
昨年からのコロナ禍で
グループはやめて、家族か2名までのお友達に限定して、
内容もカルタなどのグループで取り組むものでなく
個人でするジグソーパズルや、音楽言葉探しプリントを用意しました
準備は大変でしたが
楽しみながら真剣に取り組んでくれたのでよかったです
当日の様子は→レッスンブログ
巷で話題の本の紹介、親子レッスンのお誘い
新しいグッズのお披露目と夏のお楽しみ会の案内などを載せています
教室でのレッスンは通常通り開催していますが
引き続き感染予防に向けた取り組みと
保護者の方へのご協力をお願いしています
10月開催のピティナ・ピアノステップ参加に向けて
練習を始めている子もいます
今月中に詳細と要項をお渡しし、
しっかり取り組んでいきたいと思います
コロナ禍の中、みんなでワイワイする事は出来ないので
個人でも楽しめて、役に立つワークを考えています
連休中にピアノの先生方のブログから
アイデアを頂いて、
リズムキューブ、音楽脳活ゲームなどを作ってみました
ジグソウパズルは新年会で使ったものを、内容を一新して追加しました
楽しんでくれるといいな〜
追記→レッスンブログ
教室便りを季節毎に発行しています
今回は
1月に開催した新年会の様子
進級進学された子ども達へのお祝いメッセージ
改めての感染対策
イベント案内などを載せています
冬は1月に行うことが多いので『新年会」として
少人数のグループ毎に、音楽カルタや弾き合い会をするのですが、
今年は、感染予防を第一に
3人までの家族か2人までのお友達という人数制限で、
内容の新たに行いました
→子どもクラス新年会
それでもピアノが弾きたいと通って来てくれるレッスン生に、
少しでも安心して頂けるように
お部屋の配置を変え、入室制限をしています
遠くから通って来られる方には、不自由をおかけする事になってしまいましたが
快くご理解頂き感謝です。
除菌スプレーに加えて
感染予防のためのお願いをドアにつけました
子ども達は、もうすぐ新年会ですが
みんなで集うことはありません
今年は、一人で出来る音楽ジグソーパズルクイズを用意しました。
アンサンブルも音楽かるたも出来ないけれど
楽しい時間にしたいと準備しています
今年を振り返ってレッスンへの思い、
新年会に向けた注意事項
大人のクリスマス会の紹介
感染対策
などを記載しています
教室に通う子どもクラスレッスン生に、配布しています
遅ればせながら
手をかざすだけで、シュッと出るタイプの物を
玄関に設置しました
来られたら、まずシュッ!お帰りの時もシュッと
ご利用くださいね