TOTAL: 396219 - TODAY: 133 - YESTERDAY: 206
  • 記事検索

RSS
月1回、日曜日に開催しているピアノサークル、カンタービレAクラスは40代〜60代の方が参加されています。

二人一組で弾く連弾曲も各自の希望を尊重してそれぞれ決まってきました
「この曲弾きたかったの」
「じゃあ、私はこちらのパートね。頑張る〜!」
和気藹々とした会話もあって楽しみです。
譜読みをチェックしたり、リズムの取り方などを丁寧にアドバイスしています。

さらに
連弾研究会というグループもあり、
こちらは、リレー連弾や、二台ピアノにも取り組みます。
楽譜を配布してすぐの状態でも
「ちょっと弾いてみようか〜」とピアノに向かえる仲間です
youtubeで確認したり
「あれ、間違えた〜」
「場所違う〜」とワイワイ言いながらも、曲に向かう真摯な思いを共有しています。

依頼を頂いていた、「歯とお口の為の音楽療法」講座を行いました。
各地域で活動されている健康づくりボランティアさんの勉強会で、約80名の参加がありました。

大変熱心な地域の保健センターで、普段から歌いなれておられるのか歌声も素晴らしかったです。

会の様子は音楽療法士のひとり言blog→健康づくりボランティアさん達への音楽療法

音楽で元気!、健康♪音楽クラブです。

童謡曲に合わせて簡単なストレッチで身体をほぐし、
ちょっとユニークなラジオ体操でしっかり動かしていきます。

色々な冬の歌を歌いながら、発声のポイントをアドバイス。
交互唱も「たき火」と「雪」で歌います。
リコーダーを使ったリズムアンサンブルも冬曲で〜
冬ずくしの日でした

カップスは、リズムをしっかり感じて欲しいので、ずっと同じ曲です。
手話歌はリクエストにおこたえして〜

月、1回の活動ですが、確実にレベルアップされています。
そして
「いっぱい笑って、楽しかった〜」
「いっぱい声を出して、あぁ〜スッキリした〜」
と、皆さん笑顔で帰って行かれます。

幼児のピアノ

2018年02月17日
2月から入会したAちゃんは、4月から幼稚園に年少さんで入園されます。
まだ、生活のリズムが出来ていないので、レッスン時間にお昼寝中だったりもします。

レッスンへの意欲は満々なので、起きているときは一生懸命取り組んでいます。
お母様手作りの、大好きなアンパンマンのバックに、
テキストと1段の五線紙と補助教材、そして可愛い出席カードを入れて意気揚々とやってきます。

でも、眠い時は・・・
という事で、入園までは月2回にして、おネムの時は変更できるようにしています絵文字

6月に開催される連弾パーティーに向けて練習が始まっています。
大人のピアノサークル・カンタービレSクラスは、70代〜80代の方が集まっておられます。
「易しい曲にしてください」とのご希望でしたので、
大村典子先生監修の「ファミリー連弾」より、懐かしい童謡唱歌を集めたメドレー曲を弾いていただく事にしました。
1月に提示させて頂いたのですが、2月のサークルでは皆さんほとんど弾ける状態まで練習されていて嬉しいびっくりになりました。
数曲ずつペアを組んで頂いています。
少しのアドバイスで、合わせも可能な状態になりました。

早速ご自分達で自主練の日程を相談されていました。
これからが楽しみです。

ニュースレター2月号が出来ました。

写真はスイスの冬山風景を載せました。
イベントのお知らせや、今回はハノンの効果について書いています。

随時配布していきますね。
また今月は、練習の始まっている連弾パーティーのお申し込み案内も配布致します

IMG_3464