大阪音楽大学付属音楽院で講座を受講してきました。
テーマは「世界音楽めぐり〜ユニーク 南フランスの郷土音楽」です。
行った事のあるバスク地方が題材と知り、とても興味を持って出かけました。
フランスとスペインにまたがるそれぞれの国に属してはいるけど、独特の文化と言語を持っています。
ユニークな楽器を使った演奏やそれにまつわる踊りを、ビデオで堪能しました。
素朴で感覚に頼った掛け合いの演奏も多く、思わず身体を動かしたくなるようなリズムを感じました。
美しい景色も見ながら、またいつか訪れてみたいですね。
テーマは「世界音楽めぐり〜ユニーク 南フランスの郷土音楽」です。
行った事のあるバスク地方が題材と知り、とても興味を持って出かけました。
フランスとスペインにまたがるそれぞれの国に属してはいるけど、独特の文化と言語を持っています。
ユニークな楽器を使った演奏やそれにまつわる踊りを、ビデオで堪能しました。
素朴で感覚に頼った掛け合いの演奏も多く、思わず身体を動かしたくなるようなリズムを感じました。
美しい景色も見ながら、またいつか訪れてみたいですね。
今日も笑顔一杯の時間でした。
各地の方言で行うラジオ体操が人気です。
今回は、広島弁によるかけ声がCDから聞こえてきます
聞き慣れない言葉にちょっとずっこけながら?!しっかり身体を動かす事が出来ました。
歌唱は、奈良の子鹿誕生にちなんで「子鹿のバンビ」
お話を意識しながら言葉をはっきり、そして休符を守ってリズムを感じます。
「おぼろ月夜」では、歌詞に出てきたカエルからそれにまつわる歌や情景を話し合いました。
指の体操は、ちょっと頭を使う難度上位レベル
テキストに、イライラしないように〜ってありますよ、とアドバイスすると
「わぁ〜もうイライラしてます〜」と言いつつ、音楽に合わせて楽しそう
50歳からの健康音楽療法は、楽しみながらエイジングケアに取り組んでいます。
各地の方言で行うラジオ体操が人気です。
今回は、広島弁によるかけ声がCDから聞こえてきます
聞き慣れない言葉にちょっとずっこけながら?!しっかり身体を動かす事が出来ました。
歌唱は、奈良の子鹿誕生にちなんで「子鹿のバンビ」
お話を意識しながら言葉をはっきり、そして休符を守ってリズムを感じます。
「おぼろ月夜」では、歌詞に出てきたカエルからそれにまつわる歌や情景を話し合いました。
指の体操は、ちょっと頭を使う難度上位レベル
テキストに、イライラしないように〜ってありますよ、とアドバイスすると
「わぁ〜もうイライラしてます〜」と言いつつ、音楽に合わせて楽しそう
50歳からの健康音楽療法は、楽しみながらエイジングケアに取り組んでいます。
ニュースレター5月号できました。
連弾セミナーの様子を報告と、Cantabile連弾研究会の活動についての案内、
それと、6月末に迫った連弾パーティーの案内詳細などを載せています。
順次配布していきますね。
連弾セミナーの様子を報告と、Cantabile連弾研究会の活動についての案内、
それと、6月末に迫った連弾パーティーの案内詳細などを載せています。
順次配布していきますね。
今日は、堺市生涯学習交流サロン主催のスプリングフェスティバルで、
堺市の各地区から、生涯学習として取り組んでいる演目を見て聴いて頂きます。
今年は、フラダンス・カントリーダンス、大正琴・コーラス等がありました。
私は、声楽家の友人と開催している「元気コーラス」でピアノ伴奏として出演してきました。
50代〜80代の方々が元気一杯の歌声で皆さんに好評でした。
堺市の各地区から、生涯学習として取り組んでいる演目を見て聴いて頂きます。
今年は、フラダンス・カントリーダンス、大正琴・コーラス等がありました。
私は、声楽家の友人と開催している「元気コーラス」でピアノ伴奏として出演してきました。
50代〜80代の方々が元気一杯の歌声で皆さんに好評でした。
文化会館主催の音楽フェスティバルに出演しました。
連弾発表会は、一般公募の方々の連弾演奏。
案内人として司会をさせて頂きました。
友人同士で、親子で、ご夫婦で・・・と様々な組み合わせで演奏されました。
曲は歌唱曲・ゲーム音楽からクラシック曲までありました。
大人の方は、「緊張しました」という感想が多かったですが、お子さんは「楽しかった」と言われて微笑ましい感じがしました。
その後は、連弾セミナーです。
連弾の楽しさや取り組みの効果をお話しして、いろいろな演奏形態を、Cantabile連弾研究会の皆さんの演奏で、見て聴いて頂きながら紹介しました。
楽譜や参考書籍の紹介も行いました。
初めての試みでしたが楽しんで頂けましたら幸いです
聴講下さった皆様有り難うございました。
連弾発表会は、一般公募の方々の連弾演奏。
案内人として司会をさせて頂きました。
友人同士で、親子で、ご夫婦で・・・と様々な組み合わせで演奏されました。
曲は歌唱曲・ゲーム音楽からクラシック曲までありました。
大人の方は、「緊張しました」という感想が多かったですが、お子さんは「楽しかった」と言われて微笑ましい感じがしました。
その後は、連弾セミナーです。
連弾の楽しさや取り組みの効果をお話しして、いろいろな演奏形態を、Cantabile連弾研究会の皆さんの演奏で、見て聴いて頂きながら紹介しました。
楽譜や参考書籍の紹介も行いました。
初めての試みでしたが楽しんで頂けましたら幸いです
聴講下さった皆様有り難うございました。